様々な人たちとの意見交換の場
第68回【快てき会!】
「衣着る:最先端 ~ロボティックウエア・心地よく 美しく~」
私の関わっているNPO法人ユニバーサルファッション協会(UF協会)、
及び、国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)のセミナーです。
UFでは副理事を、IAUDでは衣のUDPJの主査を担当しています。
今回のセミナーは、会員限定のセミナーなので、
会員以外の方で受講をご希望の方は、
UF協会(個人会員年間4,000円、
もしくは,IAUD(個人会員10,000円)にご入会下さい!
それぞれの会の特徴がありますので、ご検討のうえ、お選びください。
信州大学発信の最先端の繊維に関する研究をご報告いただきます。
ウエアラブルロボット【curara®】の実演もあります!
皆様のご参加をお待ちしています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国際ユニヴァーサルデザイン協議会 衣のUDプロジェクト
NPO法人ユニバーサルファッション協会 UF商品研究会
コラボセミナー
【衣着る:最先端
〜ロボティックウエア・心地よく 美しく〜
ワークショップpart2 】
様々なジャンルで「ウエアラブル」という言葉を聞く昨今、
衣の分野においてどのような研究が進んでいるのか、
信州大学繊維学部で最先端の研究をされている先生方を
お招きし、お話いただきます。
また、その技術をどう生かしてゆくかを
参加者と共に話し合います。お気軽にご参加下さい。
日時:2/19(木) 13:30開場 14:00開始 16:45終了予定
会場:都立産業技術研究センター 墨田支所
https://www.iri-tokyo.jp/gaiyo/access/sumida.html
名称:衣のUDPJ & UF商品研究会 コラボセミナー
【衣着る:最先端
~ロボティックウエア・心地よく 美しく~】
プログラム
講演Ⅰ「 “着る”ロボットcurara®の開発と展望」
橋本 稔 教授 信州大学 繊維学部 バイオエンジニアリング課程
講演Ⅱ「心理生理反応計測による快適感の評価」
上條 正義 教授 信州大学 繊維学部 感性工学課程
ワークショップ
コーディネーター:
築城 寿長 信州大学特任教授 ダイワボウノイ株式会社
機能材料研究開発室 臭気判定士
お申込み お申し込みは、FAXまたはメールにてお願いします。
返信先e-mail: info@unifa.jp Fax:03-6806-6163
===============================================
<2/19衣のUDPJ & UF商品研究会 コラボセミナー参加申込票>
===============================================
返信先e-mail: info@unifa.jp
===============================================
*標記 衣のUDPJ & UF商品研究会 コラボセミナーに参加します
氏名:
所属:
連絡先:
メールアドレス:
懇親会に ( 出席します / 欠席します )
*どちらか削除の上ご返信下さい
(会場近隣にて開催予定です。参加費は4000円程度です。)
※ ご質問等がありましたら以下にご記入下さい。
===============================================
ユニバーサルファッション協会事務局
mailto: info@unifa.jp http://www.unifa.jp/
〒104-0031
東京都中央区京橋2-8-1八重洲中央ビルディング3F
「衣着る:最先端 ~ロボティックウエア・心地よく 美しく~」
私の関わっているNPO法人ユニバーサルファッション協会(UF協会)、
及び、国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)のセミナーです。
UFでは副理事を、IAUDでは衣のUDPJの主査を担当しています。
今回のセミナーは、会員限定のセミナーなので、
会員以外の方で受講をご希望の方は、
UF協会(個人会員年間4,000円、
もしくは,IAUD(個人会員10,000円)にご入会下さい!
それぞれの会の特徴がありますので、ご検討のうえ、お選びください。
信州大学発信の最先端の繊維に関する研究をご報告いただきます。
ウエアラブルロボット【curara®】の実演もあります!
皆様のご参加をお待ちしています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国際ユニヴァーサルデザイン協議会 衣のUDプロジェクト
NPO法人ユニバーサルファッション協会 UF商品研究会
コラボセミナー
【衣着る:最先端
〜ロボティックウエア・心地よく 美しく〜
ワークショップpart2 】
様々なジャンルで「ウエアラブル」という言葉を聞く昨今、
衣の分野においてどのような研究が進んでいるのか、
信州大学繊維学部で最先端の研究をされている先生方を
お招きし、お話いただきます。
また、その技術をどう生かしてゆくかを
参加者と共に話し合います。お気軽にご参加下さい。
日時:2/19(木) 13:30開場 14:00開始 16:45終了予定
会場:都立産業技術研究センター 墨田支所
https://www.iri-tokyo.jp/gaiyo/access/sumida.html
名称:衣のUDPJ & UF商品研究会 コラボセミナー
【衣着る:最先端
~ロボティックウエア・心地よく 美しく~】
プログラム
講演Ⅰ「 “着る”ロボットcurara®の開発と展望」
橋本 稔 教授 信州大学 繊維学部 バイオエンジニアリング課程
講演Ⅱ「心理生理反応計測による快適感の評価」
上條 正義 教授 信州大学 繊維学部 感性工学課程
ワークショップ
コーディネーター:
築城 寿長 信州大学特任教授 ダイワボウノイ株式会社
機能材料研究開発室 臭気判定士
お申込み お申し込みは、FAXまたはメールにてお願いします。
返信先e-mail: info@unifa.jp Fax:03-6806-6163
===============================================
<2/19衣のUDPJ & UF商品研究会 コラボセミナー参加申込票>
===============================================
返信先e-mail: info@unifa.jp
===============================================
*標記 衣のUDPJ & UF商品研究会 コラボセミナーに参加します
氏名:
所属:
連絡先:
メールアドレス:
懇親会に ( 出席します / 欠席します )
*どちらか削除の上ご返信下さい
(会場近隣にて開催予定です。参加費は4000円程度です。)
※ ご質問等がありましたら以下にご記入下さい。
===============================================
ユニバーサルファッション協会事務局
mailto: info@unifa.jp http://www.unifa.jp/
〒104-0031
東京都中央区京橋2-8-1八重洲中央ビルディング3F
スポンサーサイト
第64回【快てき会!】ユニバーサルファッションフェスタ!
開催報告!!!
弊社も出展しておりましたので、この会を【快てき会!】とさせていただきました。
『ユニバーサルファッションフェスタ2014
~ユニバーサルファッションと環境の融合
優しいファッションの展示会~』
【開催概要】
開催日時:2014年10月21日(火) 10:00 ~ 18:00
22日(水) 10:00 ~ 17:00
開催場所:ハリウッド大学院大学 ハリウッドホール
住所:〒106-8541東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズハリウッドプラザ
見て、聞いて、感じる、ユニバーサルファッション イベント
10/21 tue
◇10:30 ~ 基調講演
王子ファイバー(株)代表取締役専務 白石弘之 氏
イオン(株)シニアシフト推進部 部長 谷島英明 氏
◇11:45 ~ / 13:30 ~ ファッションショー
大人の美モードコレクション①②
10/22 wed
◇10:30 ~
アクティブシニアによるファッションショー上映
◇11:30 ~ 講演
パタゴニア日本支社 篠健司 氏『Worn Wear』の取組みについて
◇13:30 ~ ファッションショー
大人の美モードコレクション③
2005年11月に開催された東京都六本木ヒルズハリウッドホールでの展示会が、
更に進化しました!
UNIFA推薦商品に加え、ユニバーサルファッションを取り巻く企業を中心に、
流通関係者・消費生活者に輪を広げる事を目的として開催します。
素材・システム・プロダクトの展示を行う事により、
ユニバーサルファッション市場の需要を把握し、
包括的に「ユニバーサルファッションの今」を多くの方にご覧頂きたいと考えております。
『ユニバーサルファッションと環境の融合
優しいファッションの展示会』
をテーマに、
きれい・健康・快適・安心・便利を基本とした、
お客様に喜ばれている理由をご来場の皆様にお伝えしたいと考えています。
またこれを機に、
アパレル業界が環境問題に取り組んでいけたらと思います。
<出展企業>
(株)アイ・エム・ユー /(株)アイリス /(有)ピンスタジオ /(株)アン・コトン /
(有)ヒラ マハラニ インターナショナル / 帝人フロンティア(株)/ 砂山靴下(株)/
王子ファイバー(株)/(株)いなもとや /(株)パワーズ /(有)アファ /(株)リラ・ヴォーグ /M&R / 清川(株)/(有)ジャングルマァム / トッパン・フォームズ(株)/ 恭子エドワーズ /(株)チクマ /(株)アイフォーレ /(株)ヴェルデ /(株)ファミリージョイ /(株)アッシュリーズ /(株)観察の樹 / アバイブーベジャパン(株)/Happy Japan(株)/ 一般社団法人 KIFU/(株)Peace21
お陰様で、無事、終了いたしました。
多くの方々との交流が、各所で生まれていました。
ありがとうございました。
開催報告!!!
弊社も出展しておりましたので、この会を【快てき会!】とさせていただきました。
『ユニバーサルファッションフェスタ2014
~ユニバーサルファッションと環境の融合
優しいファッションの展示会~』
【開催概要】
開催日時:2014年10月21日(火) 10:00 ~ 18:00
22日(水) 10:00 ~ 17:00
開催場所:ハリウッド大学院大学 ハリウッドホール
住所:〒106-8541東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズハリウッドプラザ
見て、聞いて、感じる、ユニバーサルファッション イベント
10/21 tue
◇10:30 ~ 基調講演
王子ファイバー(株)代表取締役専務 白石弘之 氏
イオン(株)シニアシフト推進部 部長 谷島英明 氏
◇11:45 ~ / 13:30 ~ ファッションショー
大人の美モードコレクション①②
10/22 wed
◇10:30 ~
アクティブシニアによるファッションショー上映
◇11:30 ~ 講演
パタゴニア日本支社 篠健司 氏『Worn Wear』の取組みについて
◇13:30 ~ ファッションショー
大人の美モードコレクション③
2005年11月に開催された東京都六本木ヒルズハリウッドホールでの展示会が、
更に進化しました!
UNIFA推薦商品に加え、ユニバーサルファッションを取り巻く企業を中心に、
流通関係者・消費生活者に輪を広げる事を目的として開催します。
素材・システム・プロダクトの展示を行う事により、
ユニバーサルファッション市場の需要を把握し、
包括的に「ユニバーサルファッションの今」を多くの方にご覧頂きたいと考えております。
『ユニバーサルファッションと環境の融合
優しいファッションの展示会』
をテーマに、
きれい・健康・快適・安心・便利を基本とした、
お客様に喜ばれている理由をご来場の皆様にお伝えしたいと考えています。
またこれを機に、
アパレル業界が環境問題に取り組んでいけたらと思います。
<出展企業>
(株)アイ・エム・ユー /(株)アイリス /(有)ピンスタジオ /(株)アン・コトン /
(有)ヒラ マハラニ インターナショナル / 帝人フロンティア(株)/ 砂山靴下(株)/
王子ファイバー(株)/(株)いなもとや /(株)パワーズ /(有)アファ /(株)リラ・ヴォーグ /M&R / 清川(株)/(有)ジャングルマァム / トッパン・フォームズ(株)/ 恭子エドワーズ /(株)チクマ /(株)アイフォーレ /(株)ヴェルデ /(株)ファミリージョイ /(株)アッシュリーズ /(株)観察の樹 / アバイブーベジャパン(株)/Happy Japan(株)/ 一般社団法人 KIFU/(株)Peace21
お陰様で、無事、終了いたしました。
多くの方々との交流が、各所で生まれていました。
ありがとうございました。
2014年テーマ『生きる力』
第61回 【快てき会!】 "環境にやさしく、カッコよく!!"
7月の【快てき会!】は、衣服について考えます。
これからの衣生活に関心のある生活者
衣生活を研究、推進する教育関係者
ファッションに個性表現を求める人
リクチュール市場を創ろうとしている企業及びクリエイター
必見です!
今回は、ファッションビジネス学会の活動に参加します!
Recouture0704 2014
"環境にやさしく、カッコよく!!"
【実施日時】2014年7月5日(土) 13:00~16:40(12:30開場)
【場所】文化学園 C091(C館9階)
【住所】東京都渋谷区代々木3-22-1(アクセス)
【定員】100名(先着順・要事前申し込み)
【参加費】一般参加者:1,000円
FB会員・UNIFA会員・高校生以下:無料
【主催】ファッションビジネス学会(FB学会)リファッション2014実行委員会
公式HP http://www.refashion.asia/
解体!
ジャケットの解体を行います!
染め!
100年にわたる伝統の技が、今、手元の衣服を変えます!
リクチュー!
生まれ変わる服たち…。
これからの社会を見据えながら、衣服について、皆様と考えていきたいと思います。
是非、ご参加ください!
事前申し込みは、下記内容を記載の上、こちらまで!
info@refashion.asia
所属
企業・団体
住所 (〒 - )
電話番号
FAX番号
業種
E-mail
参加者氏名
(複数記入可)
参加費の有/無: 1,000円
(FB学会員/UF協会員/後援者ご招待/高校生以下=無料)
第61回 【快てき会!】 "環境にやさしく、カッコよく!!"
7月の【快てき会!】は、衣服について考えます。
これからの衣生活に関心のある生活者
衣生活を研究、推進する教育関係者
ファッションに個性表現を求める人
リクチュール市場を創ろうとしている企業及びクリエイター
必見です!
今回は、ファッションビジネス学会の活動に参加します!
Recouture0704 2014
"環境にやさしく、カッコよく!!"
【実施日時】2014年7月5日(土) 13:00~16:40(12:30開場)
【場所】文化学園 C091(C館9階)
【住所】東京都渋谷区代々木3-22-1(アクセス)
【定員】100名(先着順・要事前申し込み)
【参加費】一般参加者:1,000円
FB会員・UNIFA会員・高校生以下:無料
【主催】ファッションビジネス学会(FB学会)リファッション2014実行委員会
公式HP http://www.refashion.asia/
解体!
ジャケットの解体を行います!
染め!
100年にわたる伝統の技が、今、手元の衣服を変えます!
リクチュー!
生まれ変わる服たち…。
これからの社会を見据えながら、衣服について、皆様と考えていきたいと思います。
是非、ご参加ください!
事前申し込みは、下記内容を記載の上、こちらまで!
info@refashion.asia
所属
企業・団体
住所 (〒 - )
電話番号
FAX番号
業種
参加者氏名
(複数記入可)
参加費の有/無: 1,000円
(FB学会員/UF協会員/後援者ご招待/高校生以下=無料)
2014.2.1開催!
IAUD 衣のUDPJ主催 ワークショップ
「日常の衣服のUDを考える part1」
一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会による「第1回IAUDアンケート調査」の結果が、2013年3月に発表されました。
http://www.iaud.net/udroom/archives/1303/22-000000.php
その結果、他のジャンルと比較して、衣服におけるUDの認識が著しく
低いことが明らかになりました。
衣のUDPJとしては、大変残念な結果でした。
そこで、衣服のUDについて多くの方々と考える会を下記の通り企画しました。
ワールドカフェ方式を採用し、参加者の皆さんとワイワイガヤガヤと
進めていきたいと考えています。
衣服に興味のある方も、そうでない方も、お気軽にご参加下さい!
会場は、南新宿にあるTOTOテクニカルセンター4階です。
同7・8階は、TOTOショールームとなっております。とても興味深い展示がたくさんあります。合わせてご見学ください!
【概要】
日 時:2014年2月1日 土曜日 13:00~16:00 (開場:12:30~)
会 場:TOTOテクニカルセンター
(東京都渋谷区代々木2-1-5 JR南新宿ビル4階)
http://www.com-et.com/ttc/facility-guide/tokyo/index.html
※受付はテクニカルセンター4階で行いますので、ご注意ください。
定 員:40名(会場4階には、事前登録者のみご入場頂けます。)
【次第】
「日常の衣服のUDを考える part1」
12:30 開場
13:00 開会挨拶
13:05 発表「衣着る I・KIRU 」
衣のUDPJ 選抜メンバー
14:00 休憩
14:05 ワールドカフェ 運営説明
14:10 「日常の衣服のUDを考える」
セッション1
14:30 休憩
14:40 セッション2
15:00 休憩
15:10 セッション3
15:30 まとめ
16:00 閉会挨拶
【お申込み方法】
件名に「衣のUDPJワークショップ出席」とご記入いただき
本文にお名前、ご所属、電話番号、メールアドレスを記載の上、
IAUD事務局までメール(info☆iaud.net)にてお申込みください。☆部分を@に変えてメールをお願いいたします。
※定員に達参加費:無料した時点で締め切りとさせて頂きます。
【内容に関するお問合せ先】
研究部会 衣のUDPJ主査 佃(ツクダ)まで
mail:yuki☆peace21.co.jp
☆部分を@に変えてメールをお願いいたします。
IAUD 衣のUDPJ主催 ワークショップ
「日常の衣服のUDを考える part1」
一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会による「第1回IAUDアンケート調査」の結果が、2013年3月に発表されました。
http://www.iaud.net/udroom/archives/1303/22-000000.php
その結果、他のジャンルと比較して、衣服におけるUDの認識が著しく
低いことが明らかになりました。
衣のUDPJとしては、大変残念な結果でした。
そこで、衣服のUDについて多くの方々と考える会を下記の通り企画しました。
ワールドカフェ方式を採用し、参加者の皆さんとワイワイガヤガヤと
進めていきたいと考えています。
衣服に興味のある方も、そうでない方も、お気軽にご参加下さい!
会場は、南新宿にあるTOTOテクニカルセンター4階です。
同7・8階は、TOTOショールームとなっております。とても興味深い展示がたくさんあります。合わせてご見学ください!
【概要】
日 時:2014年2月1日 土曜日 13:00~16:00 (開場:12:30~)
会 場:TOTOテクニカルセンター
(東京都渋谷区代々木2-1-5 JR南新宿ビル4階)
http://www.com-et.com/ttc/facility-guide/tokyo/index.html
※受付はテクニカルセンター4階で行いますので、ご注意ください。
定 員:40名(会場4階には、事前登録者のみご入場頂けます。)
【次第】
「日常の衣服のUDを考える part1」
12:30 開場
13:00 開会挨拶
13:05 発表「衣着る I・KIRU 」
衣のUDPJ 選抜メンバー
14:00 休憩
14:05 ワールドカフェ 運営説明
14:10 「日常の衣服のUDを考える」
セッション1
14:30 休憩
14:40 セッション2
15:00 休憩
15:10 セッション3
15:30 まとめ
16:00 閉会挨拶
【お申込み方法】
件名に「衣のUDPJワークショップ出席」とご記入いただき
本文にお名前、ご所属、電話番号、メールアドレスを記載の上、
IAUD事務局までメール(info☆iaud.net)にてお申込みください。☆部分を@に変えてメールをお願いいたします。
※定員に達参加費:無料した時点で締め切りとさせて頂きます。
【内容に関するお問合せ先】
研究部会 衣のUDPJ主査 佃(ツクダ)まで
mail:yuki☆peace21.co.jp
☆部分を@に変えてメールをお願いいたします。
2013年6月の【快てき会!】は、
5月にお話をお伺いした、渡辺聰子先生が運営する
リラヴォーグの
衣服相談会を見学します!
錦糸町駅前丸井デパート9階で衣服相談会を開催!
6月21日(金)は14:00~20:00まで、
22日(土)は11:00~16:00までの開催です。
私は、21日、金曜日の14:00~15:00頃まで伺う予定です!
今回は、オープン参加制です。
ご都合の良い時間にお越し下さい。
そして、衣服について、
渡辺聰子代表にいろいろ質問を投げかけてください!
きっと、新しい情報が入ってくることと思います。
在庫1点物は半額価格にてご提供とか!
「お茶お菓子などご用意しておりますので、
お気軽におしゃべりタイムをお楽しみください。 」
とのことです。
着やすい、素敵な服を探しておられる方は、
是非、お越し下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家に眠っている不用品が実は高値で売れる??
その秘密を無料で公開されているようです。
知りたい方はこちら。
5月にお話をお伺いした、渡辺聰子先生が運営する
リラヴォーグの
衣服相談会を見学します!
錦糸町駅前丸井デパート9階で衣服相談会を開催!
6月21日(金)は14:00~20:00まで、
22日(土)は11:00~16:00までの開催です。
私は、21日、金曜日の14:00~15:00頃まで伺う予定です!
今回は、オープン参加制です。
ご都合の良い時間にお越し下さい。
そして、衣服について、
渡辺聰子代表にいろいろ質問を投げかけてください!
きっと、新しい情報が入ってくることと思います。
在庫1点物は半額価格にてご提供とか!
「お茶お菓子などご用意しておりますので、
お気軽におしゃべりタイムをお楽しみください。 」
とのことです。
着やすい、素敵な服を探しておられる方は、
是非、お越し下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家に眠っている不用品が実は高値で売れる??
その秘密を無料で公開されているようです。
知りたい方はこちら。